質問者 綴りにはあるのに、発音しない文字がたまにありますよね? あみ はい。綴りにはあるのに、 k, h, b, wの文字を発音しないことがありますよね。
本当に「英語の語順は不自由で、日本語の語順は自由」なのか。日英語という2つの言語を眺める中で、両者の共通点を探る。更に、言語学の分析をケーススタディーとして「形式化・一般化」という思考法の有用性についても考える。 *あのパンを 太郎が[花子が __ 食べたから]とても怒った。(瀧田 2016: 372)(16b)では、副詞節(理由を表す「~カラ」節)内の目的語「あのパンを」が文頭に現れており、非文法的となっています。この非文法性は、日本語の自由語順が「移動」に基づくという(14)の分析と、付加詞条件(10)という「移動」に課せられる条件によって予測することができます。英語のwh疑問文に課せられるもう1つの制限である複合名詞句制約についても同様の議論が成り立ちます。(12) 関係節の中から、その外に要素を抜き出すような移動はできない。(17)a. (アスタリスク”*”は、その文が非文法的であることを示す)このように、このような事実を見ていると「この記事では、「語順」の分析を通して、日英語の文法のそれぞれを眺め、また両者を比べる「(日英)日本語の語順について考える前に、日本語を考えるための座標軸となる英語の文法について簡単に概観しておきましょう。先ほど見たように、英語の語順には一定の制限が課せられます。しかし、そうは言っても、英語の語順が常に不自由であるという訳ではありません。次の例を見てみましょう。(5) Who does Mary like? 2016 All Rights Reserved.
*あの本を 太郎が[[ __ 書いた] 人 ]を探している。(瀧田 2016: 371)(17b)の例では、「あの本を書いた(人)」という連体節から、目的語「あの本を」を抜き出しています。この移動の非文法性は、(12)の条件によって正しく予測することができます。以上、日本語の自由語順を「移動」によって分析する考えを紹介しました。また、英語の文法で観察された「移動」に対する制限が日本語の語順でもあてはまることを、例文を提示しつつ示してきました。翻って、以上の議論は「ここで日本語と英語の共通点を捉える上で役立っているのは、英文法の分析で「移動」を次のように定式化したことです。(7)移動:ある要素を別の位置に移動させよ。この定式化においては「どんな要素を移動するか(wh語、名詞句 etc.)」「どこに移動させるか」などの事柄については言及していません。その意味で、とても抽象的な定義になっています。英語のwh語の移動と日本語の名詞句の移動(かき混ぜ)を同じ土俵で議論することができたのは、「移動」をこのような抽象的な形で定義したからこそです。抽象化という手続きによって、英語の語順だけではなく日本語の語順にまで分析を拡張することができたわけです。また、単に(7)の抽象的定義を与えるだけではなく、その例外にあたる例(=「移動」によって原理的には作れるはずだが、実際には非文法的となる例)に対しても、きちんと付加詞条件や複合名詞句制約といった条件を与えました。このように、いくつかの道具立て(「移動」+「付加詞条件」+「複合名詞句制約」)を、互いに密接に結びついた形で提案することで、これらは1つのシステム・理論体系を成します。この、体系だったシステムを構築すること、言い換えると、英文法を形式的なシステムとして捉えたことによって、たとえば、付加詞条件をきちんと立てたことによって、日本語を「移動」で捉えたときに「日本語の副詞節(カラ節 etc.)からの移動はできないはずだ」という予測を生むことが容易になります。この予測は私たちの注意を(16b)のような文に向けてくれます。日本語母語話者である私たちは「文法的な文」を何の苦もなく作り出せるために、かえってこのように、抽象化・形式化という手続きによって、私たちは(ⅰ)より幅広い対象を一挙に扱うことができ、また(ⅱ)新たな/注意を払われてこなかった事実の発掘も期待できるのです。この手続きは、時に、対象の表面的な違いの裏に隠された共通性を浮き彫りにします。英語の分析を拡張する中で明晰化される、日本語の語順に課される制限もまた、そのような形式化・抽象化の産物の1つだと言えるでしょう。中村良夫 (2002) 「疑問詞移動」 中村捷・金子義明(編)『英語の主要構文』p.61-p.70 研究社瀧田健介 (2016) 「移動と語順の制約」 村杉恵子・斎藤衛・宮本陽一・瀧田健介(編)『日本語文法ハンドブック:言語理論と言語獲得の観点から』p.366-p.407 開拓社この記事が気に入ったら最新記事をお届けします。©Copyright2020 (中村 2002: 66)(13)の例では、wh句付加詞条件(10)や複合名詞句制約(12)は、副詞節や関係節が「要素の抜き出しを許さない領域(=島: Island)」になることを規定した制限です。「移動」操作は、これらの制限のもとで適用されることになります。さて、ここまで英語の文法を「移動」という観点から眺めてきました。ここからは、英語の議論を念頭に置きつつ、最初の疑問である「日本語の語順は自由なのか?」という問題について考えていきたいと思います。日本語の自由語順についての主要な分析の1つに「(14) 日本語自由語順のかき混ぜ分析:日本語の自由語順は、SOV語順に「移動」操作を自由に適用した結果として得られる。この考えに基づくと、(1)、(3)に見られる語順の交替は、(15)で示されるような目的語「本を」の移動によって生じたものだということになります。(1) 私は本を読んだ。(3) 本を私は読んだ。(15) 本を [私は __ 読んだ]。この分析によると、日本語の自由語順は、英語のwh疑問文と同じ「移動」によって成立していることになります。日英語の違いは、英語では(wh疑問文などの)限られた状況で移動が適用されるのに対して、日本語ではより多くの場面で「移動」を適用できるという点にあります。日本語の自由語順では、(一般に英語では制限されている)平叙文での「移動」が大きな役割を果たしていることになります。さて、もし日本語の自由語順が「移動」に基づくとすると、(10) 付加詞の中から、その外に要素を抜き出すような移動はできない。もし、日本語の自由語順も英語と同じ「移動」に従うならば、日本語の副詞節からの移動もまた禁じられるはずです。たとえば、副詞節の1つである、理由を表す「~から(カラ節)」から目的語を抜き出した例を考えてみましょう。(16)a. 「自由」を表す言葉と言えば、みなさんはどんな英単語が思いつきますか?おそらく、"freedom"と"liberty"を思い浮かべた方がほとんどだと思います。 どちらも日本語では「自由」ですが、英語の"freedom"と"liberty"にはニュアンスの違いがあるんです。 自由なって英語でなんて言うの? 私はボジティブ面よりネガティヴ面を考えるって英語でなんて言うの? 性格が似通って来る、って英語でなんて言うの? この国じゃ他店の食べ物持ち込んで食べるのは普通なの?って英語でなんて言うの?
.
気象 情報 支援, そんなに 責めないで 英語, 恋は続くよ どこまでも 特別編 未公開シーン どこ, 浅草 天ぷら 葵丸進, 習志野 大久保 保育園, 退職祝い 花 言葉, TVアニメ TARI TARI ミュージックアルバム~歌ったり 奏でたり, 船橋駅 定期券 売り場, くま モン の入浴, 氷 帝 学園 メンバー 強さ, エンジェルハート シティーハンター 違い, キョエちゃん イラスト 無料, 寸法 英語 W D H, という 回答 英語, シンフォギア - ニコニコ, ビジネス 自己紹介 英語, 広島市 河川 ライブカメラ, グラブル 属性エレメント 稼ぎ, とき しら ず ギフト, AWS CLI S3, ペティオ ハーネス 介護, Correct And Accurate, 三井ホーム モデルハウス 東京, 紅白 ビートたけし 浅草キッド, ダースベイダー 強 すぎる, YAMAHA BB ベーシスト, ドーモ みんなでダイエット 下半身,