ポストカード印刷 同人 自宅

イラストレーターが個展やイベントに出る時は、自作のイラストでポストカードなどを作りたくなりますよね。ここに簡単にコツを書いて、皆さんにシェアしたいと思います。2019/4/9 記事を加筆修正しました。今でこそ、ネット印刷や、キンコーズなど便利なサービスがありますが、私が10年以上前に個展やグループ展をしていたときは、家のプリンターでプリントアウトするのが普通でしたね。いま、出展する「デザインフェスタ」の準備をしているのですが、ネットプリントに頼む部分と、自宅でプリントアウトするものとに分けようと計画しています。実は、あんまり自宅プリントをするのに乗り気では無く、少し先延ばしにしていました。なぜかと言うと、自宅プリントで凝りすぎると、沼にハマるのです。原画に近く複製するにはそれなりの時間と、努力と、紙代、インク代が必要で、この時代に合わないなぁと、思っていたのですよね。なので、データがしっかりしていれば失敗の少ないネットプリントを、最近は利用していました。しかし、実は今日、ネットプリントの会社からいくつか印刷が上がってきたのですが、1つが明らかに失敗していました。私の入稿ミスで絵の色が薄くなってしまい、売り物にならないものを作ってしまいました。(これも貴重な経験ではありますが、、、)そこで、本腰を入れて再び自宅でプリントアウトを始めましたが、10年以上前にプリンターと格闘していた経験がよみがえってきましたので、ブログに書いてみました。コツが分かれば、美しいポストカードや作品が最短で出来るし、ムダが出ませんよね。それをもってエコとしましょう!!あくまで、私の経験と考えに基づいたコツではありますが、良かったら参考にしてくださいね。もちろんプリンターメーカーの専用紙を使ってもいいのですが、ちょっと薄手ですよね。私はイラストをプリントする紙は厚手の「高級水彩紙や版画紙」を使っています。ワトソン紙、ブレダン紙、キャンソン紙、国産ではヴィフアール水彩紙あたりがお気に入りです。私が最近ポストカードのプリントで使っているのはこちらのポストカードです。イラストのタッチが素朴な場合は、ポストカードも素朴な出来上がりがいいですよね。(プリントする作品が写真の場合は、少し違うと思いますので、お好みで。)まずは画面で見て、ベストな画像を作ります。そして、プリンターで一度、試しプリントをしてみます。その試しプリントを見てチェックした方がいい4つのポイントとしては、「黒が締まっているか」「カラーバランスが狂っていないか」「絵の印象がずれていないか」「ぼやけていないか」プリンターの会社によって設定の名称は違うと思いますが、だいたいこのような感じです。少し時間をかけて、ご自分のプリンターの設定を良く見ると良いと思います。《コツ1》例えば、水彩紙を使う場合、専用の設定が無いので「普通紙設定」にしてしまいがちですが、たとえ「高品位専用紙」を使っていなくても、プリンターの設定を高品位にしてしまうと、とても細かな品の良いプリントが出来ます。試しに、使う紙が普通紙でも「高品位専用紙」の設定でプリントして見てください。それでもとても上質に出来る事に驚くでしょう。あとは他に気になる紙の設定があれば、一度は試して見ると良いです。《コツ2》標準や、この図にはないですが「早い」などに設定すると、プリントの速度は早まりますが、印刷の質は落ちます。《コツ3》私は家のプリンターでなかなか上手くいかない場合、イラストのデータを家プリント用に別に作っているときもありました。しかし、画像データを家プリントのために調整するのではなく、プリンターの方の設定で濃さを調節した方が楽です。(下の画像はプリンターの設定です)イラストレーターなどでデータを作っている場合は、画像の印刷されない領域に「濃度を10アップ」など、自分用のメモをしておくと便利です。以上、私のプリントの仕方をご披露しました!皆さんはどのようにプリントしているのか、気になるところではありますが、どうぞ試して見てくださいね。『今日の一枚』ワインとハリネズミ(サイズL版)デザインフェスタで売る予定のオリジナルプリントのイラストです。ワインの横で眠っているのは誰かな?ハリネズミも良い気分になっています。会場に遊びに来てくださいね〜〜!(終了しました)ぜひ遊びに来てくださいね!真夏のデザインフェスタ2017/8/5(土)・6(日)に出展します♪(終了しました)私のブースNo.C-150〜151です。広〜いデザインフェスタの会場の中で、3箇所に別れて、3人ずつでグループ展をします!みなさん、遊びに来て下さいね!!ニャキニャキ展のホームページはニャキニャキ展のフェイスブックページはイラストレーターなかじまともこ(中島智子)のポートフォリオサイトを作りました。ぜひご覧ください。 ポストカード. イラストレーターが個展やイベントに出る時は、自作のイラストでポストカードなどを作りたくなりますよね。 ここに簡単にコツを書いて、皆さんにシェアしたいと思います。 2019/4/9 記事を加筆修正しました。 失敗作を少なくして、環境に優しくポストカードを作ろう! 漫画やアニメ、ゲームなどの二次創作物を作って発表したり、本やグッズにしたりして頒布する同人活動は、SNSを通じて近年ますます世間に認知されるようになってきました。同人活動にはさまざまな形がありますが、同人活動と聞くと本やグッズを作ることをイメージする方も多いのではないでしょうか。しかし、これから同人活動を始めようと思っている方にとって、いきなり本を作るのはハードルが高いかもしれません。そんな方におすすめなのが、同人ポストカードの作成。ポストカードは、頒布はもちろん、本のノベルティ(おまけ)にもできる、汎用性の高いグッズです。そこで今回は、同人活動初心者の方に向けて、同人ポストカードの活用アイデアについてご紹介します。目次同人イベントでポストカードを頒布する場合、価格設定は1枚100円が一般的です。ただし、小規模の同人イベントなど、場合によっては50円や150円などの価格設定も見られます。サークルによっては、元ネタ作品やキャラクターでグループ分けし、セット頒布していることも。ポストカードをスリーブや封筒にまとめて頒布するというアイデアもあります。「同人活動初心者だけど、本を作ってみたい!でも、本1種類だけじゃ物足りない気もする……」と考えている方には、ノベルティとしてポストカードを作る、というアイデアをご提案します。同人におけるノベルティは、本を買ってくれた方へ渡すおまけのようなものだと考えると良いでしょう。新刊1冊につき、おまけとしてポストカードを1枚渡す、という活用方法が一般的です。発行した本の表紙デザインをポストカードにしても良いですし、同人イベント開催日前後にバレンタインやハロウィーンなど季節のイベントがある場合は、イベントをモチーフにしたデザインのポストカードを作っても良いでしょう。ノベルティとして同人ポストカードを作る場合、注意したいのは印刷する枚数とデザインです。例えば、ノベルティとして作ったポストカードのデザインが季節のイベントデザインだったり、参加するイベント名や日にちもデザインに含まれていたりする場合を考えてみましょう。発行する本と同じ枚数で作っても、その本が一度のイベントで完売するかどうかは分かりません。本が余ってしまった場合、ノベルティも余ってしまいます。そのイベントだけのデザインでノベルティを作った場合、処理に困ってしまうことがあるのです。後日別のイベントで無料配布したり、友達に配ったりするという方法もありますが、余らせたくない場合は、本を発行する冊数の半分~3分の1程度の枚数にとどめておくと安心です。頒布する同人ポストカードのようにイラストなどを描いて配布したり、今後の活動予定などを簡単に記載し、ペーパー(今後の活動予定やサークルの紹介をしたりするチラシのようなもの)として配布したりします。ペーパーとして配布する場合は、郵便番号枠などをつけないこともあるようです。今回は、同人活動初心者の方におすすめの、同人ポストカードの活用アイデアをご紹介しました。有料での頒布はもちろん、ノベルティや無料配布物としても利用できるポストカード。自宅のプリンターでも印刷できますが、クオリティにこだわりたいなら、印刷会社の利用を検討してはいかがでしょうか。オンデマンド印刷なら少部数の印刷も可能です。同人ポストカードを作成し、書き手として同人活動を楽しんでみましょう。人気のキーワードおすすめ記事カテゴリーアーカイブ イラストをポストカードに印刷したいです。 先日kokuyoのカラーレーザー&インクジェット用(郵便番号枠なし・両面マット紙)のはがきサイズの用紙を購入し印刷してみましたが、荒めのザラザラとした見た目で色も不鮮明気味であまり良くあ 自宅のプリンターでも印刷できますが、クオリティにこだわりたいなら、印刷会社の利用を検討してはいかがでしょうか。オンデマンド印刷なら少部数の印刷も可能です。 同人ポストカードを作成し、書き手として同人活動を楽しんでみましょう。 1,835円 〜 オリジナルデザインのポストカードが10枚から印刷可能。 用紙はおすすめの3種類から選択できます。 ポストカードの自宅印刷について閲覧ありがとうございます。同人イベントでのポストカード販売についてご意見お願い致します。イベントでポストカードを買う際、インクジェットプリンタかレーザープリンタかは気にしますか?実用するわけではないのでインクジェットでも良い気がしま …

.

水樹奈々 Discotheque ライブ, ダブル ラ スティング ファンデーション 毛穴落ち, テレビcm 出稿量 ランキング, カバン につける ポケット, オーダーメイド 漫画 Disc10, DJ John Robinson,